個別相談 6-041 前受けについて

(質問記事番号 【1964854】 投稿月 2010年12月)
編者注:複数の質問に対する回答の為、編集いたしました。

「××」様

「前受験」は色々な意味でメリットがあります。しろくまがもっとも強調するところは、「直前模試」になる、ということです。入試というのはおもしろいもので、過去問は二度と出ない問題ですが、他校の問題は、同じ、あるいはほぼ同じものが出る場合があります。

 いろいろなパターンがありました。

A 前受け校が第2志望校である
B 合格できるところを受けて自信をつける
C 本番前のシミュレーションとして受ける

 ということ、あるいはいずれかの複合、ということです。

 入試、というのは、大人が思う以上に子どもに肉体的精神的負担をかけるのです。(一回の入試が済むと、時速100㎞で三時間自動車を運転したのと同じ疲労がある、という人もいました。)
 安易に、子どもは元気だから平気、などと考えてはいけません。(関西の灘や甲陽などは入試が二日間あり、その精神的疲労や負担はかなりのものです。)

 前受け後は、一日か二日の間隔を置き、その日は温かいお風呂と食事(くだものなども用意して)をすませたら早くに寝させてやる、ということが大切です。その上で、その模試のしっかり「見直して」次の入試に利用して備える、ということをしていくわけです。しろくまの時代の関西では

 1月15日前後に1回、25日前後に1回、2月1日あたりに1回ぐらいの、計3回の前受けが可能でした。それぞれ5~10日はインターバルがあったんです。最初に受けたところの問題を次の10日間でしっかりと見直し、次を受験、そうしてその後、一週間ほどその問題をしっかり見直し、次を受験、それらで浮かび上がった「弱点」を一ヶ月くらいかけて埋めていって統一入試の3月の頭にのぞむ、ということをしました。

 受けながら「成長していく」ということが可能でした。

 しろくまとしては、Cの作戦をお子さんの場合には重視したいのです。ただし、あらかじめ

 「これは本番前の模試なのよ、だからね、できなくてもいいのよ。べつに不合格だってよいのよ。実際に受けてみて、できていないところをしっかり見つけ出そうね」

 と、よく言い含めておく、ということも大切です。

 しろくまの時代も、あるご家庭などは、前受けの合否を子どもには知らせない、落ちていても受かっていても結果はあなたに言わないからね、と、言い含めていたケースもありました。

☆ 第1志望合格のために「前受け」を利用する

 という作戦です。

 もちろん、行かない学校でも、本人がまったく興味の無い学校でも、「合格」すると、めちゃくちゃ子どもは喜びます。

 これはしろくまは生で実感したことがあるんですよ。ある女の子のことなんですが…

 併願校の一つで、合格しても行かない学校ということもあり、合格発表にも本人は行かない(当時は掲示のケースが多かったのです)といい、塾で自習していました。
 塾は、あらかじめ塾生から受験番号を聞いていますから、合格発表には講師あるいは集計担当の事務方が行って「確認」します。で、だれが合格、だれが不合格、と、集計を確認し、もちろん不合格者には声をかけて励ましたり、と、いろいろな対応が始まります。

 で、そこでしろくまは、「ミス」をやらかしてしまったんです。

 合格発表を見て帰ってきた講師から、○○ちゃんは合格していたよ、と、聞きましたが、そりゃまぁそうだ、○○ちゃんならそこは不合格になるわけがない、と、思いました。
 で、事務所にやってきた○○ちゃんを見かけたんで、「ああ、××中、合格やってんね、おめでとう」と軽く言うたのですが、なんと、合格の知らせは本人には届いてなかったんです。お母さんが発表を見に行く予定だったのですが、弟が風邪で熱を出したかなんかで発表に行かれなかったらしく、本人には合否の結果がきてなかったんですよね~

 「合否は、講師が知っていても、第一報は親御さんから本人へ」

 という鉄則をしろくまは破ってしまったんです。

 「え!? 合格してたん!!」
 
 あ… しまったぁ~ と、なったんですが、もう手遅れ… でも、驚いたのは、本人も合格してあたりまえやんかっ と豪語していて、しかも合格しても行くつもりのない学校だったのに、「合格した」と聞いた瞬間、もう飛び上がって躍り上がってやったぁ~ と、くるくるまわりながら走っていったんです…

 つまり、子どもには、どんな学校であっても「合否」という結果が出るまでの間、大人が思っている以上の心的抑圧があるんですよね… 「合格」するまで「合格してあたりまえ」なんてのは口だけで何の意味もない言葉なんです。このときにしろくまはそれを深く実感しました。

 合格を一つでもとっておく、というのは、確かに大切なポイントなんですよね。

外の人 について

中学受験・関西・エデュ・そして某掲示板(w 全ての所でマッチしない「外の人」です。 数年後には中学受験だけは真っ只中にはなると思います。 下の子が動き回る前にと勢いで作りました。
カテゴリー: 個別相談, 志望校選択 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください